【1.20,1.19】どんな作物でも自動栽培 Botany Pots【マイクラMOD】

MOD

栽培でアイテム無限化ができちゃう

MOD名:Botany Pots
作成者:DarkhaxDev
ダウンロード先:こちら
詳しい対応verはこちら

作物の種を植えると、収穫して再度種植えを自動で行ってくれる植木鉢(Pot)を追加します。
とあるMODと組み合わせることで、ほぼすべてのアイテムを無限化することが可能です。

MODの導入方法

このMODの導入は
・前提MOD(筆者はForgeを使用)
Botany Pots (本MOD)
Bookshelf(前提MOD)
が必要です。
また
Mystical Agriculture(作物の種追加)
Cucumber Library(Mystical Agricultureの前提MOD)
があると幅が広がります。

筆者が確認した際の各バージョンはこんな感じ
赤で〇をつけたヤツが必須で、それ以外はオマケ

MODの導入方法がわからない方はこちらの記事をどうぞ

遊び方

いろんな色が追加されますが,
大きく分けて
・Botany Pots
・Hopper Botany Pots
の2つしか追加されていません。
(あとは色の違いだけで性能に変化はなし)

Botany Pots

Hopper Botany Pots

アイテムの使い方

Botany Potsで説明して、その後Hopperタイプとの違いを説明します。

Potsを設置して右クリックすると種と土の設置画面がでます。
また、JEIを導入していると土と種の組み合わせが確認可能です。

完全に育ち終わった状態で右クリックすると収穫が可能です。
種はそのままの状態なので、また成長が勝手に始まります。

Hopperタイプを使うと、収穫して勝手に下のチェストなどに入れてくれます。
pipezなどの輸送ケーブルと合わせることで1つに集約することも簡単です。

Mystical Agricultureとの組み合わせ

Botany Potsは、最初からMystical Agricultureとの互換性があるMODなので同時に導入するだけでOKです。
Mystical Agricultureは以前紹介しているMODで、鉱石やMOBアイテムなど、ほぼすべてのアイテムを種から栽培することが可能なMODになっています。

こちらの種+土の組み合わせはJEIで確認可能です。

更に完全な自動化

別記事でまとめております。
利用しているMODは
Mystical Agriculture(資材種の入手)
・Botany Pots(育成の自動化)
・RFToolsUtility(エッセンスのクラフトを自動化)
Flux Network(RF Toolの電力用)
Pipez(輸送用)
Ender Storage(長距離輸送用)
Trash Cans(いらないアイテムだけをゴミ箱へ)
です。

組み合わせた状態で確認していないですが、一応上記MODは全て1.20に対応しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました