協力な発電機が追加
作成者:ZeroNoRyouki
ダウンロード先:こちら
対応ver詳細は:こちら
対応ver:1.19.2,1.18.2,1.17.1 etc
遊びたいverで対応しているかはこちらで確認できます!
工業MODには必須の発電システムを追加します。
このMODの面白い点は工業要素の中でも発電に特化しているところです。
システムを構築するのは少し面倒ですが、一度作ってしまうと大量の電気を生成できます。
導入方法
このMODの導入には最低でも
・前提MOD(筆者はNeoForgeで動作確認しました)
・Extreme Reactors (本MOD)
・ZeroCore 2(本MODを動かすための前提MOD)
の導入が必要です。
1.21からはNeoForgeのみ対応のMODが増えました。
Forgeでプレイしている人はNeoForgeへの移行をお勧めします。
また必須ではないですが、
・Patchouli(ゲーム内説明書 表示MOD)
も入れてみてください。ルールブックが追加され,作成が簡単になります。
筆者が確認したときのバージョンはこんな感じ。
MODの導入方法がわからない方はこちらの記事をどうぞ
遊び方 リアクター(核融合炉)の作り方
以降は1.19.2で調査した内容がメインです。
情報が古いかもしれませんがご了承ください。
核とか言っても爆発とかはしないので大丈夫です。
ただ、利用する冷却材やリアクターのサイズで発電規模や効率が変わります。
本記事では最低限だけ紹介
このMODはかなり難解なMODで全てを理解している人が限りなく少ないです。
(自分も全体の2~3割ぐらいしか知らん。)
完璧に利用したい場合は
Patchouli を導入してゲーム内の公式説明書を熟読する必要があります(英語)。
ベースアイテム
yellorium Ingot
新規に追加されている鉱石
Mekanismの鉱石倍率に対応してる。
リアクター動かすときの燃料になる。
(規模が大きいほど消費量が多いのでいっぱい必要)
Graphite Ingot
木炭・石炭燃やすとできる。
Mekanismとかで粉にできる場合はそっちを燃やしてもOK
基本のブロック(リアクターに最低限必要なもの)
Reactor Casing,Reactor Glass(骨組み)
リアクターの骨組みに必要
真ん中は砂でもOK
ガラスで透明にすることも可能
ただしフレーム(周りの骨組み)には使用不可
Reactor Controller(コントローラー)
リアクターの稼働や発電量の確認をするためのブロック
Reactor Fuel Rod(燃料棒)
燃料棒用のブロック
リアクターの内側に入れるためのブロックのため、特にGUIとかない
Reactor Control Rod (燃料棒操作)
燃料棒を操作するブロック
ここで投入する燃料の割合を変えて、発電ペースを変更できる
Reactor Solid Access port(燃料搬入出)
燃料の搬出、搬入を行うブロック
組み立てた後に、どっちの役割にするか変更する(ので2つ必要)
最小構成の作り方
組み立て方はこの人が書いた記事から特に変更がないから
真似れば良いと思う。
Big Reactors 解説? その1
http://brokendisc.blog54.fc2.com/blog-entry-509.html
Big Reactors 解説? その2
http://brokendisc.blog54.fc2.com/blog-entry-510.html
操作パネルが少しだけ変わってたので図で説明しておきます。
すこしだけ解説
効率の良い配置は?
ぶっちゃけ作ってみないとわかんない
筆者がFTBで利用してたときは11×11でX線上(内側9×9)に燃料棒を配置してた。
確かこれで、そのとき配置していた機械+α全部動かせた。
たしか隣接しているブロックが冷却ブロックだと熱効率が良くなって
燃料の消費スピードが少なくなったはず…
大きすぎると時間あたりの燃料消費スピードがえげつないことになります。
無駄に発電しても余った分は廃棄されちゃうので、
自分に合ったサイズで作るのが一番良い
試しに7×7ぐらいで作ってみて、電力が足らなくなったら拡張するのが良いと思う。
(その際、冷却材を液体にしてると面倒なので注意)
冷却要素
リアクターを金属ブロックや専用冷却水で埋めることで、
発熱を抑えて、効率を上げることができる。
じゃあ何で冷やすのかって感じなんだけど
金属ブロック(金あたり)で十分。
(液体は作るのが大変すぎる)
昔の冷却効率一覧はFTBのWikiに乗ってる
https://ftbwiki.org/Big_Reactors
ただ今は液体が全部違うのに置き換わったみたい…
この液体の生成方法が全く分からなかったのですが、
Patchouliの説明本に書いてありました。
なんかこれも組み立てる系のやつ見たい。
どうしても液体作って最高効率出したい人だけ頑張ればいいと思う…
なんでタービンは説明しないの?
おまけ程度の発電量しか稼げないから
(1つのリアクターから複数のタービンが作れるから何個も作れば効率上がるらしい)
1台作るだけでも結構苦労なのですが、リアクターの10%分ぐらいしか稼げない。
それでも作ってみたい人は
Big Reactors 解説? その3
http://brokendisc.blog54.fc2.com/blog-entry-512.html
を参考にしてみてください。(3~6までがタービンの解説)
コメント