【マイクラMOD】GrowableOres – 鉱石をサトウキビのように栽培しよう!【1.21.x】

MOD

鉱石をサトウキビのように育てる

MOD名:GrowableOres – Ore Cane(Neoforge)
ダウンロード先:こちら
詳しい対応verはこちら

マイクラでの資源集め、特に鉱石集めは時に時間がかかり、大変な作業ですよね。洞窟探検も楽しいですが、「もっと効率よく、安全に鉱石を手に入れたい…」と思ったことはありませんか?

今回紹介するGrowableOresは、そんな願いを叶えてくれるMODです。なんと、あのサトウキビのようにニョキニョキ育つ「鉱石のサトウキビ」を追加し、農業で鉱石を量産できるようになります!

MODの導入方法

このMODの導入は
・前提MOD(筆者はNeoForgeを使用)
GrowableOres – Ore Cane(Neoforge) (本MOD)
が必要です。

筆者が確認した際の各バージョンはこんな感じ

MODの導入方法がわからない方はこちらの記事をどうぞ

遊び方

導入していると鉱石はもちろん。ネザースターやスライム、粘土などをサトウキビとして育てることができます。

レシピはこんな感じ。
中央に育てたい鉱物などを配置。周りにサトウキビを配置します。

作成後はこんな感じに配置可能。あとは普通のサトウキビのように待つだけです。

ゲームのランダムティックレートを1000倍にしてみましたが、ちゃんと育ちました。
/gamerule randomTickSpeed 3000

元のアイテムとの交換レートは9:1(ものによって9:2だったり)です。
ちょっとレートがきつい気もしますが、数を育てれば問題にはならないでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました