【1.20,1.19】持てるアイテムが増える! Dank Storage【マイクラ MOD】

MOD

インベントリが増える。置ける。

MOD名:Dank Storage
作成者:tfarecnim
ダウンロード先:こちら
詳しい対応verはこちら

拡張インベントリとして利用できるアイテムを追加します。
しかも中にアイテムを入れたままチェストブロックのように設置して利用が可能です。

MODの導入方法

このMODの導入は
・前提MOD(筆者はForgeを使用)
Dank Storage (本MOD)
が必要です。
Fabric版は別ページにありました。

筆者が確認したときのバージョンはこんな感じ。

MODの導入方法がわからない方はこちらの記事をどうぞ

遊び方

キーコンフィグの見直し

最初にキーコンフィグを変えることをお勧めします。
初期設定だとJEIなどど重複しているため、うまくブロック配置の機能が使えませんでした。

Dank(追加インベントリ)の作り方

レベルが7段階あります。
(レベルが上がると中のストレージ容量が大きくなる)

最初のレシピはこんな感じ

その後は前のレベル+素材という感じです。

レベル4から5へのコスト

そのほかにもこの後説明するDockに設置してアップグレードモジュールを適応するという方法もあるようです。

使い方

バックとしての使う

インベントリに持って、右クリックすることで専用ストレージを開くことができます。
右上のボタンでソートやアイテム入手時に優先的にこのDuckの中に入れるかを選択できます。

中に入っているアイテムを利用する

初期配置「i」キーでバッグモードと配置モードを切り替えられます。
配置モード状態 and 手に持っている状態で
「スニーク」+「マウススクロール」でDuck内のアイテムを切り替えられます。

そのほか

DockというDuckを配置するためのブロックも用意されています。
ここに配置することで、チェストのように利用することも可能です。

説明では「これでホッパーとかにアイテム移動ができるよ」って書いてあったのですが機能しませんでした…(なんか設定を見落としてるかも)

コメント

タイトルとURLをコピーしました