【MOD解説】Mekanism ちょこっと解説

MOD

細々としたMekanismの知識を紹介

いっぱい記事見てもらってうれしい限りです。
少しだけ、アイテムなどの詳細を説明してみました。
特にデジタルマイナーやメカスーツは最近使用変わったりしているので、見てみてください。

情報元は基本的には公式Wikiから収集しています。
2022/09/03のタイミングでの情報になります。
(昔のバージョンの場合鉱石の生成アルゴリズムが異なる場合があります。)

もっとあそびつくそう! マインクラフトMODわくわくガイド

新規鉱石と採掘方法

新規鉱石

全部で5種類
・錫鉱石
・オスミニウム鉱石
・ウラン鉱石
・蛍石鉱石
・鉛鉱石
昔は銅鉱石も追加されてたけどバニラで標準で追加されたのでなくなりました。
オスミニウムの使用頻度が最も高く、次点で錫になります。
ウラン、蛍石・鉛は核融合を使うところまでいかないとほとんど利用しないです。

採掘方法としてはデジタルマイナーが一択

最高効率状態で5分動かしただけで、自動でこんなに採掘してくれる。
使わないという選択肢はないかと思います。

作り方は結構大変。
この方のサイトで丁寧に説明しています。
採掘する鉱石の設定はもっと良い方法があります。

採掘する鉱石の設定はタグフィルターで「*ore」としてあげる
バニラの鉱石+MODで追加された鉱石を全部採掘してくれます。
設定の意味的はブロック名の語尾にore(鉱石)が付いているもの全部という意味になります。

発電機 最初~安定するまでは何がおすすめ?

ぶっちゃけ発電系に関しては別のMOD使った方がいい
Mekanismの発電機は総じて発電量が少ないので…

1.太陽光発電機 いっぱい

ただ作って並べるだけ!
発展型にしてもいいけど面積あたりの発電量が減っちゃうのが少し傷

2.風力発電 いっぱい

最大発電量480J/tの風力発電君。
でもこいつクルクル動くんで複数個置くとゲームが重くなります。
かなり諸刃の剣になるので、自分のPCスペックに合わせて配置してください。

3.別MODの発電機を使う

ぶっちゃけこれが一番いいと思う。
現在最新1.19.2に対応しているやつだと以下の2つあたりがいいかな

作成まで少し大変。電力自体は強力
虹色かまどが作れれば実質無限エネルギー

装備できるアイテム

よく使うやつだけ紹介
まあジェットパックとハンマーのことです。

ジェットパック

お空が飛べるようになります。

ハンマー

正式名称 原子分解機
つるはしやシャベルの効果を全部抱擁しています。

おまけ メカスーツ

メカニズムの最強装備

IC2のクアンタム装備のように、
・食料値が減らない
・走る速度、ジャンプ力を強く
・ダメージを肩代わり
・ジェットパック
などの協力な効果を付与します。

効果の設定は
・装備
・改造ステーション
・改造チップ(”ユニット”で文字検索するといっぱい出てくる)
を使って行います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました